[Level3] 逗子-逗子・葉山
JR東日本横須賀線逗子駅と京急逗子線逗子・葉山駅は乗換駅です。
駅間には商店街があるため、初めての人は乗換に戸惑うかもしれません。
両駅間の見通しも悪いですが、かろうじて両駅を見渡せる場所があるので、ちか駅認定します。
逗子・葉山駅は、新逗子駅から改称されました。
新逗子駅時代に取材した写真を以下掲載します。
JR逗子駅の駅名板がちらっと見えます。
両駅の見渡しです。JR逗子駅は辛うじて上部の駅名板が見え、京急新逗子駅は、駅舎とホームをつなぐ橋が見えます。
京急新逗子駅構内の橋です。
以上の画像は、すべて同じ地点から撮影しました。
動画は、少し移動して撮影しました。
上記では、新逗子駅かどうかわかりづらいので少し近づいたところの写真です。
さらに新逗子駅の駅名版のアップです。
ホームに降りると、ちょうど羽田空港行きの電車が入線してきました。
一方、JRの逗子駅の全景はこんな感じです。(Wikipediaから画像を転載)
なお、逗子を走る多くの路線バスは両駅のバス停を通りますが、バス停間の距離はかなりあります。
駅間には商店街があるため、初めての人は乗換に戸惑うかもしれません。
両駅間の見通しも悪いですが、かろうじて両駅を見渡せる場所があるので、ちか駅認定します。
逗子・葉山駅は、新逗子駅から改称されました。
新逗子駅時代に取材した写真を以下掲載します。
JR逗子駅の駅名板がちらっと見えます。
両駅の見渡しです。JR逗子駅は辛うじて上部の駅名板が見え、京急新逗子駅は、駅舎とホームをつなぐ橋が見えます。
京急新逗子駅構内の橋です。
以上の画像は、すべて同じ地点から撮影しました。
動画は、少し移動して撮影しました。
上記では、新逗子駅かどうかわかりづらいので少し近づいたところの写真です。
さらに新逗子駅の駅名版のアップです。
ホームに降りると、ちょうど羽田空港行きの電車が入線してきました。
一方、JRの逗子駅の全景はこんな感じです。(Wikipediaから画像を転載)
なお、逗子を走る多くの路線バスは両駅のバス停を通りますが、バス停間の距離はかなりあります。
この記事へのコメント