[番外編]東神奈川-京急東神奈川(旧Level2)
JR線東神奈川駅と京急線京急東神奈川駅は、今は乗換駅となっていますが、以前は京急東神奈川駅は仲木戸駅という名称であり、乗換駅扱いではありませんでした。
ペデストリアンデッキ「かなっくウォーク」で連絡されるようになり、定期券に限り連絡運輸も行われるようになって、また仲木戸駅に羽田空港発着の急行が停まるようになり、だんだん連絡駅の色が濃くなってきました。そして、最終的に京急仲木戸駅が京急東神奈川駅に改称することになり、ちか駅Level2から外されることになりました。
JR東神奈川駅です。

両駅間の見通しです。

京急東神奈川駅です。

以上の画像・動画は、すべて同じ地点から撮影しました。
以下は、仲木戸駅時代の記事です。
以上の画像・動画は、すべて同じ地点から撮影しました。
ペデストリアンデッキ「かなっくウォーク」で連絡されるようになり、定期券に限り連絡運輸も行われるようになって、また仲木戸駅に羽田空港発着の急行が停まるようになり、だんだん連絡駅の色が濃くなってきました。そして、最終的に京急仲木戸駅が京急東神奈川駅に改称することになり、ちか駅Level2から外されることになりました。
JR東神奈川駅です。

両駅間の見通しです。

京急東神奈川駅です。

以上の画像・動画は、すべて同じ地点から撮影しました。
以下は、仲木戸駅時代の記事です。
以上の画像・動画は、すべて同じ地点から撮影しました。
この記事へのコメント